こんなサービスです
「本棚とノート」は、同じ業界の方や、業界を目指される方が学べる機会を増やすために、スタンダードの社員が読んでいる書籍で得られた学びや気付きを情報発信していくメディアです。
こんなミッションを持ってやっています
「事業に関わるデザイナーが学べる機会をふやすことで、世の中を豊かにできる人をふやす」というミッション実現を目指して運営しています。
サービス立ち上げに至った背景はこちらでもご紹介しています。
発信しているコンテンツについて
スタンダードの本棚では読書メモや本の紹介を以下のようなカテゴリに分けて発信しています。
- 読書メモ/書評
- 箇条書きメモ:気づいたことを短い箇条書きでまとめるタイプの読書メモです。端的にまとめているのでざっくりどんな本なのか?を知ることができます。読んだメンバーが考察する時間を作ってくれると後述の「じっくり考察」カテゴリにアップデートされるかもしれません。
- 考察ノート:箇条書きよりも深く考察している読書メモを発信しています。書籍の内容を踏まえて読んだ本人がどう思ったのか?という主観も踏まえた投稿になります。
- 特集:新しい学びのきっかけを作るために色々な企画を予定しています。
- スタッフおすすめ書籍:スタンダードのメンバーがおすすめする書籍を振り返りやすいようにまとめていくカテゴリです。過去に個別に投稿された書籍のまとめや学びたい分野ごとのまとめなどを投稿する予定です。
- あの人の本棚:業界内の色々な人に聞いてみたおすすめ書籍について紹介するカテゴリです。運営が「この人のおすすめ書籍を聞いてみたい!」と感じた人を独断で選んでインタビューします。
- お知らせ:運営からのお知らせなど、書評や特集以外の情報を発信していきます。
お問い合わせ
サービスや掲載内容に関するお問い合わせはこちらよりお送り下さい。
(株式会社スタンダードのサイトへ移動します)